仕事の流儀

ランチを制するものは仕事を制す

ランチを制するものは仕事を制す

本日は仕事中の昼食事情についてです。

普段仕事が忙しくて昼食なんてかまってられない!!

考えるサラリーマン

別にランチにこだわりなんて無いし…

怒り

そんな方も多いかと思います。

私もそうでした。

2年前までは、仕事の合間にコンビニのパンと栄養ドリンクを片手に車で移動中に食べながら済ませていました。

ですが、いろいろ本や動画で勉強していくうちに、これではいけないとだんだん思うようになていったんですね。

ということで、現在私が食事で心がけていることをまとめていきたいと思います。

なるべく食品添加物は摂取しない

甘味料

食品添加物は、食品の見た目を保持したり、味の補完をしたり様々な目的で使われております。

甘みを加えるために「果糖ぶどう糖液糖」だったり、黒ずみを防ぐために「亜硝酸ナトリウム」だったりです。

もちろん安全性が認められているものが使用されています。

ですが、一部の食品添加物には発がん性が確認されているものも存在します。

また長期的に安全性が認められているのかについてはっきりとしてデータは無いそうです。

つまり複合的に摂取された食品添加物が人体に与える影響については、現代人が実験台になっているということなんですね。

ですので、私ができることとしては食品添加物が入っている食品は食べないようにする。

これを続いているんです。

GI値が低いものから食べる

サラダ

GI値が高い食品を食べてしまうと、血糖値が一気に上昇します。

すると、体は膵臓から大量のインスリンが出て、血糖値を下げようとするんですね。

そして血糖値が急降下することにより、眠気や判断力の低下が起こるんですね。

これを血糖値スパイクといいます。

これを繰り返すことで肥満や糖尿病の原因の原因になるそうです。

また仕事の生産性を維持するためにも、サラダなどの低GIなものから摂取するようにしています。

揚げ物は食べない

揚げ物

揚げ物はトランス脂肪酸が増えてしまいます。

トランス脂肪酸の摂取は、肥満や心筋梗塞などの健康リスクがあります。

また高温調理により、アクリルアミドが発生します。

アクリルアミドは発ガン性物質ですので、揚げ物の摂取は控えるようにしております。

スーパーやコンビニのパンは買わない

菓子パン

スーパーやコンビニのパンは買わないようにしています。

実は裏側の成分表示を見ると、マーガリン、ショートニングや数多くの食品添加物が入っているものが多いんです。

そう体に悪いものが凝縮されている!!

そしてマーガリンやショートニングはトランス脂肪酸ですので、他の食品にも入っている場合、控えるようにしています。

それでも食べたいものを優先!

ジャンクフード

ですが!

食事の満足度を上げるためにも、食べたいものがあればそれを優先することもたまにやります。

例えばハンバーガーやピザ等のジャンクフードです。

他にも甘いものとかですね。

そういったものはなるべく我慢しないようにしています。

私にとって、食事の満足度を上げることは幸福度を上げることなので。

私が昼食食べているもの

最後に渡しが昼食に食べているものを紹介します。

ミックスナッツ

ミックスナッツ
 

低GI食品。アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミアナッツが入っている食塩無添加のものを食べています。他にも不飽和脂肪酸など、健康効果が高いです。

果物類(りんご、バナナ、キウイなど)

フルーツ

低GI食品。ビタミン・ミネラルなど他にも多くの健康効果があります。

魚の缶詰(サバ缶、イワシ缶、サンマ缶)

サバ缶

魚はなるべく毎日食べるようにしたいので、昼に缶詰をよく食べます。

コンビニにも売っているので食べやすくおすすめです。

EPA、DHAが豊富です。

アイスコーヒー(セブン)

コーヒー画像1

コーヒーは昼食後に飲むようにしています。

コーヒーナップで、午後からの仕事の効率化を目的に飲むようにしています。

飲むうちに、昔はコーヒーが嫌いでしたが、今ハマっています。

おすすめは、セブンイレブンのコーヒーです!

バームクーヘン、フィナンシェ

バームクーヘン

甘いものは好きなんですね。ですが、なるべくマーガリンやショートニング、食品添加物は入っていないものを選んでいます。

セブンイレブンのバームクーヘンやフィナンシェ、あとカステラには添加物が入っていないんですね。

波

だいたい上記を会社に持っていって、車の中で食べていますね。

社内だと、サバ缶が臭くて…笑

実は昼食は家で食べることも多いです

サバ缶のペペロンチーノや、家にある作り置き料理などを食べています。

会社から家が車で10分圏内なので、通勤距離が短いっていうのもストレスが少なくていいですよ。

以上参考にしていただけたら嬉しいです。

-仕事の流儀
-, , ,