歯列矯正のあれこれ

歯列矯正のお金の話

歯列矯正のお金の話

今回は「money」

歯列矯正のお金の話です。

  • 矯正歯科の流れ
  • 私が支払った金額
  • 矯正歯科の流れ

実は矯正歯科によって様々ではありますし、種類によっても金額が異なります。

今回私が行う矯正は、ワイヤー矯正(表側)ですので、この流れに沿ってお金の話をします。

  • 相談料

矯正歯科に相談しに行く際に相談料というものが発生します。

クリニックによって、やっている施術、サービスが異なるため、様々な話を聞く必要があります。

あ!この病院は姿勢も見てくれるんだ!

ここはインビザラインよりも、ワイヤー矯正に強みがあるんだな

この病院は外観は普通だけど、内装にこだわっているなぁ

そんな事がわかります。

矯正歯科選びで失敗しないために、少なくとも2つのクリニックに相談することをおすすめしますね。

私も、2つの矯正歯科に相談させていただきましたので、どちらに行くか検討するために多くの質問をさせていただきました。

ちなみに相談料はいずれも1000円でした。

  • 精密検査費用

さぁここの病院に決めたとして、最初にかかるのがこの精密検査にかかる費用です。

ここでは、口の中の写真、レントゲン撮影、歯の型取りなどを行います。

基本的には上記の内容ですが、病院によってもやる内容が全く変わります。

もちろんかかる金額も病院によって様々です。

ちなみに私の場合は、40000円でした。

  • 診断料

精密検査の診断と治療方針、期間、費用の詳細を説明されます。

治療に対する希望があれば、こうして欲しいという事を伝え、話し合いをします。

ここで私は「正中線は一致させて欲しい」という旨をお伝えしました。

こちらも金額は、精密検査料と合わせた金額で提示するところもあったりまちまちみたいです。

ここで納得できなければ、別の病院で精密検査と診断をすることもできます。

まぁここで他の病院に 乗り換える人はなかなかレアだと思いますが笑

だいたい多くの方は、納得できなくてもサンクコストバイアスで飲み込んで治療する方もいらっしゃるでしょうね…

幸い私が選んだ矯正歯科の先生は話しやすく、こちらの要望も受け入れていただく姿勢がある方で良かったです。

ちなみに私の場合は、20000円でした。

  • 抜歯

私は診断の結果、抜歯をすることになりました。

こちらについても、抜歯をしなくても良い方はそのまま矯正器具取り付けという流れになります。

私の場合は1週間に1本ずつ、合計4本を抜歯する流れで進みます。

4本の抜歯の場合、保険適応外になるそうなので、結構かかりました…

だいたい3万ちょいかかりました。

  • 矯正器具取り付け

ここでようやく矯正器具取り付けですね。

私は、上の歯に矯正器具を取り付けて、ある程度動いてから下の歯の器具付けに移ります。

どうやら上の歯が下の歯に干渉してうまく器具が付けれないそうですね。

支払いについては、器具を取り付ける初日に支払いをする予定です。

また、取り付ける際、見栄えが気になる方は、ワイヤーが目立ちにくい「審美ブラケット」があるそうです。

私の場合、ワイヤー矯正52万円+審美ブラケット8万5千円の予定です!

  • 通院

矯正器具を取り付けた後、約1ヶ月に1回調整が必要になるため通院します。

こちらも通院費×回数となるわけです。

先生からは2年はかかると言われているので、24回くらいを想定しています。

1回あたりの通院費は、もちろん病院によってまちまちです。

ちなみに私が決めた病院は5000円、決めなかった方は4000円でしたね。

  • 保定装置

さぁ矯正が終了し、きれいになりました。

そうなれば終了…となればいいですが甘くは有りません!

実は大きく動かせば動かすほど、歯が元に戻ろうとするんです。

だから動かないように、保定装置を付ける必要があるんですね。

ご察しの通りこちらも病院によっては金額はまちまちです。

ちなみに私が支払う金額は、8万円です。

私が支払った金額

  • 相談料・・・1,000円×2箇所=2,000円
  • 精密検査・・・40,000円
  • 診断料・・・20,000円
  • 抜歯・・・33,000円
  • 現在まで・・・95,000円

今後かかる費用(矯正装置2年間として)

  • ワイヤー矯正(表側)・・・520,000円
  • 審美ブラケット・・・85,000円
  • 通院・・・5千円X24ヶ月=120,000円
  • 保定装置・・・80,000円
  • 今後計・・・805,000円

つまり合計90万円ということになりますな。

だいたい相場は80万円〜100万円ですので、妥当金額では無いかと思います。

ちなみに保定装置については、定期的に矯正歯科に通うんですが、こちらは一旦カウントしていません。

どれくらいかかるか、どういった頻度か分からないので計算には入れていません。

決して安い金額では有りませんが、自分のコンプレックスを治す意味では意義のある自己投資だと思います!

以上参考にしていただければ幸いです。

-歯列矯正のあれこれ